てぶくろが片方、見当たらなくて

こんばんは、Michiです。

雪が降った翌朝、てぶくろをはめて

出掛けようとしたのに、

片方だけ見当たりません。

別のをと思ったのにそちらも

片方だけ?

そこで、思い出したのがこの絵本です。


ウクライナ民話

てぶくろ

エウゲーニー・M・ラチョフ え
うちだ りさこ やく

ウクライナの民話だったのですね。
改めて知りました。
ウクライナは東ヨーロッパの国でハンガリーやルーマニア、ポーランドの近くだそうです(首都はキエフだとか)。


訪ねてくる動物たちが次々と
吸い込まれていく謎のてぶくろ。

まるでブラックホールのよう?
でも、暖かそう。

それともこれは
巨人のてぶくろだった?

そんなことを思いながら
てぶくろを探すことにいたしましょう。


なぜか両方共、右手です。


どこへ行ってしまったのでしょう。

左手は。


絵本の道先案内人 Michi

ほとり庭

絵本を通して「ほ」っ「と」「リ」ラックス できる「にわ(スペース、空間)」へ ようこそ。

0コメント

  • 1000 / 1000